評判・口コミは?ずっと保育士の特徴・メリット・デメリットを解説!

コメディカル転職

転職をする際、求人を探すのはとても大変ですよね。

1つ1つの求人を見ても会社の規模や福利厚生等が大きく差が出てきます。

特に保育士の場合は働く保育園が公立や私立の違いで変わってくると思います。

特に保育士は責任が重い仕事だから給料だけでなく、労働条件もしっかり確認したいところです。

保育士資格をお持ちの人が求人を探すとき、その資格に特化したサイトで探す方が効率的です。

そこで今回は保育士の求人に特化した「ずっと保育士」を紹介します。

メリットデメリットまで細かく説明していくので最後までお付き合い頂けると幸いです。

ずっと保育士 特徴

求人検索サービスを使う上で運営会社が信用できるかも気になりますよね?

その心配はご無用です。

「ずっと保育士」は東京都文京区に本社を置く株式会社 明日香が運営しています。

創業は1994年8月と今年で27年になる老舗企業です。

求人サイト運営だけでなく保育室の設置・運営や保育に関わる人材派遣も行っています。

東京の本社に加えて横浜、名古屋、大阪にも事業所を構えています。

このように幅広く保育に携わっている企業であることがわかります

さらに人材派遣番号と有料職業紹介番号も取得しているので、しっかりした会社だと言えます。

ずっと保育士 登録方法

ここでは登録から求人応募までについてご説明します。

入力する欄が少ないのでそれ程時間がかからずに完了する作業です

1. 公式サイトの登録フォームに入力する

公式サイトに行くと緑色の「簡単1分!無料登録」を押すとプロフィールを入力する画面が出てきます。

一番上には保育士や幼稚園教諭免許の有無があるのでチェックを入れます。

「未更新」や「未登録」の欄があるので該当する場合は忘れずにチェックを入れましょう。

2. 求人検索可能

登録が終われば求人検索をすることが可能です。

非公開求人も発見できるので、自分のニーズとマッチした求人を探しましょう。

3. Web面談

求人票にも記載されていますが応募する前に専任のコーディネーターと面談を行います。

Web面談方式で行うため本社や事業所に赴く必要はありません。

この面談で登録者の希望する勤務日数や勤務時間を決めることになります。

応募先と契約する前にしっかりとすり合わせが必要な場面になります。

ずっと保育士 メリット

このサービスのメリットについて説明していきます。

しっかりと確認したいところです。

条件を絞り込んでの検索が可能

保育士資格をお持ちでもどうしても子育てや家族の介護等の理由でフルタイムの勤務が難しい人もいらっしゃると思います。

そういう人のために正社員だけでなく、派遣社員、パート、契約社員と多数の雇用形態で検索することが可能です。

それらに加えて扶養内OKというタグで検索も可能です。

苦労されて学生時代に取得した保育士資格等を活かして、高時給の求人に巡り合いやすくなると思います。

キャンペーンをやっていることがある

保育士資格をお持ちになっている人限定ですが、派遣または運営会社の株式会社明日香で直接雇用を締結した人には50,000円を支給する「お仕事開始キャンペーン」をやっています。

契約期間が3か月以上の条件を満たしていれば、契約期間を満了した月の給与支払い時に50,000円を支給されます。

かなり大きい金額で家計も大助かりだと思うので保育士資格をお持ちの方は是非とも積極的に利用していきたいサービスですね。

期間限定のキャンペーンのため、時期によってはキャンペーンが終了している可能性があるので、ご自身の目で公式サイトを確認しましょう。

コラムが充実している

サイトには求人検索機能だけでなく保育士の実務についてのコラムのコンテンツがとても充実しています。

具体的に言うと「子供が喜ぶ手遊びランキング」や「保育士の人間関係の悩み」といった内容です。

このように保育士資格取得からその後まで詳しいコラムが多数掲載されているので、実務に入るときにたくさん活かせそうですね。

専任のコーディネーターに相談可能

このサービスには求人検索のみで専門のエージェントサービスは開設されていませんが、右上の電話番号に掛ければ悩みを相談できます。

求人検索だけでなく契約後も相談できるので、不安がある人は積極的に利用していきたいですね。

運営会社は保育士についての知見は多く蓄積されているので、解決への糸口に繋がりそうですね。

求人先のコーディネーター訪問レポートあり

求人票にはそれぞれ「コーディネーターの訪問レポート」が記載されています。

全ての求人先というわけではありませんが、駅近であったり自然豊かな保育園であったりするなどのレポートが載っています。

もちろんコーディネーターに直接電話で求人先の環境を尋ねることや、実際の面接や面談にも同行をお願いすることができます。

第三者目線の情報が少しでもあると求人先のイメージの助けになるので、レポートはしっかりと目を通しておきたいものですね。

ずっと保育士 デメリット

保育士免許、幼稚園教諭免許が必須に近い

「ずっと保育士」とサイト名の通り当然のことですが、保育士免許向けの求人情報サービスです。

そのため資格なしだと求人数は0ではないですが、かなり求人数が減ってしまいます。

それらに準ずる資格がない人はあまりマッチしない求人情報サイトだと思います。

開設から日が浅く実績が未知数

上記のように企業自体は老舗ですが、サービスとしては開設が2021年9月です。

そのため個人的には求人の数や実績等がまだまだ発展途上と思われます。

仮に登録して自分のニーズとマッチしなければ思い切って別のサービスに移動するのも視野に入れた方がよさそうです。

地方の求人の取り扱いがない

現状求人範囲が関東地方(東京都、千葉県、神奈川県、栃木県、茨城県、群馬県)、中部(愛知県、岐阜県、静岡県、三重県)、関西地方(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)と人口が多い地区のみの取り扱いです。

そのため上記以外の地域に在住だと求人を見つけることが困難と言えます。

サービス開始してから時間が経過すれば増える可能性はありますが、現状地方の方は使い難い現状です。

そのため地方在住の方は別の求人サイトやサービスを使うのがいいかもしれません。

専任のコーディネーターのプロフィールが不明

大手の転職エージェントであれば担当者のプロフィールがホームページに掲載されていることが多いですが、ずっと保育士にはそういうページは見当たりません。

専任のコーディネーターと言っても保育関係の経験がないとどうしても登録者とのギャップがでてくる可能性があります。

少しでもコーディネーターの紹介ページがあればもっと安心して相談できるなと筆者は感じました。

ずっと保育士 まとめ

・ずっと保育士の運営会社は株式会社明日香で保育士に関することを手広く扱っている
・運営会社明日香は創業1994年の保育のベテラン企業
・登録はとても簡単
・メリットは正規雇用だけでなく派遣、契約社員の求人も検索可能
・事業所の電話番号に掛ければ専任のコーディネーターに相談可能
・デメリットは関東、中部、近畿以外の求人の取り扱いがない

以上がずっと保育士の紹介記事でした。

今年の9月に開設されたとても新しいサービスですが、運営会社自体が保育に強いので時間が経てば便利で強い求人サイトに成長する可能性があると思います。

タイトルとURLをコピーしました