福岡こども専門学校ってどう?評判や学費・口コミを調べました!

保育士

この記事では、福岡県内で保育士の資格がとれる専門学校についてまとめています。

福岡県内には資格がとれる専門学校が多々ありますが、スクリーニングがしにくい場合もあります。

福岡県の専門学校は、学費が高いイメージがあるかもしれませんが、専門学校独自の特待生度や奨学金制度を利用すれば、年間の費用が数万~数百万下がり、通学出来る学校も多いです。

その為、まずは通える範囲内にある学校の中から、就職率の高い学校や、学費の安い専門学校を探していくのがおすすめです!

学校選びに失敗しないためには?

失敗しない学校選びの為には、

①学校の就職・合格率を調べる

②資料を請求して見比べる

③学校説明会に行ってみる

という、3つの行動が大切です。

とにかく資格を取得するためには、合格率の高い学校を選ぶことが重要です。

また、通える範囲内か、学費も重要なポイントです。

まずは、住所を入力して、学校資料をまとめて取り寄せましょう▼

※コロナ禍で、オンラインの説明会や質問会を開催している学校も多いです。

1、 福岡こども専門学校の特徴は?

福岡こども専門学校の就職率は100%!手厚いサポートで自分に合った就職を実現出来るのが特徴です。

それらを実現させるために、2つのシステムがあります。

1つ目、生徒一人ひとりと向き合う「One to One」システム。

クラス担任が、一人ひとりの生徒の個性や適性を理解し、日頃から社会人のマナーや礼儀の指導や、就職活動をサポート!

学生の保育観を理解することで、個々の力を存分に発揮できるような就職活動サポートをしてくれます。

2つ目は、2人の教師が連携してサポートする「Two Teachers」システム。

クラス担任とエリア担当教諭の2人が連携して、園の雰囲気や生徒の希望を考えて一人ひとりに合う就職先を選別。

学生が希望する就職先に就けるように、手厚いサポートが受けることが出来ます。

就職するのであれば、自分に合った場所で働きたいですよね。

ここではそんな要望を叶えるために、先生たちが徹底したサポートをしてくれるので安心して就職活動に臨めます!

2、 福岡こども専門学校のオープンキャンパスは?

どなたでもオープンキャンパスに参加できるように、大きく分けて4つのオープンキャンパスの方法があります!

1つ目は、個別相談会。

平日学校見学も出来るので、オープンキャンパスに参加できないけど、授業は見たいし個別相談も受けたい方にオススメです。

保護者の方も、友だちも一緒に見学出来ます。

2つ目は、出張平日個別相談会。

遠くて学校まで来れない方にオススメ!

各県のドーミーインホテルで開催し、職業説明~学費説明までなんでも答えてくれます!

3つ目は、オンラインオープンキャンパス。

スマホやパソコンで簡単に参加出来ます!

20分で気軽に進路活動でき、学校の特徴が分かって尚且つ

AOエントリー資格がもらえます!

4つ目は、通常のオープンキャンパスです。

実際に行って学校の雰囲気や授業内容を詳しく知りたい方にオススメ!

見学ツアーや全体説明、フリートーク、体験授業を受けることが出来ます。

様々なタイプのオープンキャンパスがあるので、場所や時間に捕らわれすぎずに、自分に合ったものを選んで参加することが出来て良いですね!

オープンキャンパスは交通費補助が出たり、無料送迎バスが出るものもあるので要チェックです!

3,福岡こども専門学校の学費は?

<全額納入の場合> (単位:円)

学科 入学金 授業料 施設設備費 合計
保育科 1年次 100,000 610,000 200,000 910,000
2年次 610,000 200,000 810,000
こども総合学科 1年次 100,000 610,000 200,000 910,000
2年次 610,000 200,000 810,000
3年次 610,000 200,000 810,000

<上記の年間学費と別にかかる費用>

教材実習費及びその他の費用

学科 1年次 2年次 3年次
保育科

(保育士コース)

約16万円 約17万円
保育科

(保育士・幼稚園教諭コース)

こども総合学科 約15万円 約12万円 約18万円

短期大学併修に関わる諸費用

学科 1年次 2年次
保育科

(保育士コース)

保育科

(保育士・幼稚園教諭コース)

約25万円 約30万円
こども総合学科 約25万円 約30万円

学費・各種サポートでは、多様な制度が用意されています。

中でも、特待生入学制度という学業・人間性に優れ、学校の模範となる学生に対して授業料をサポートする制度では、選考により特待生に合格すると授業料の一部が免除されます。

SS特待生、S特待生、A特待生、B特待生、C特待生の5つがあり、一番良いSS特待生では年間50万円免除となります!

保育科だと2年制なので100万円、こども総合学科だと3年制なので150万円も免除されるので、大変ありがたいですね。

その他、各種奨学金や教育ローン、三幸学園給付奨学金&学費納入制度などの学費・各種サポートがあるので、自分に合ったものを見つけて考えてみると良いですね!

3、 福岡こども専門学校の評判は?

学生からも、オープンキャンパスに行った方から、

「良い学校」「楽しい学校」などポジティブな評判が多数あります!

4、 福岡こども専門学校の授業内容は?

保育の基本的な授業内容や過程をじっくり学べることはもちろん、多数の資格取得が可能となっています!

保育士資格や幼稚園教諭二種免許状だけでなく、チャイルドボディセラピスト、こども運動指導者検定2級、救急法指導員認定資格などの資格取得が出来ます!

現場に出て保育の知識や技術を得ることは出来ますが、新しいことを学ぼうと思っても時間が無くて難しい場合もあります。

就職やこの先転職する際にも資格があると有利になるので、学生の内に興味のある資格を取っておくことをオススメします!

5、 福岡こども専門学校の口コミは?

先生と生徒がとても仲良く、過ごしやすい学生生活を送っています。

一度オープンキャンパスに参加した際に先生や学生スタッフの方々の対応がとても良く、また来たいと思いました。

(保育科 卒業生)

・全体的に学びやすい場であり、先生もしっかりと知識のある先生なので頭に入りやすいです。将来のための色々な資格が取れるため、卒業後の就職にとても役立ちます。

(保育科 卒業生)

・一流の保育士になりたいと考えている人、思ってる学生にとっては、とても良い専門学校だと思います。

保育業界の就職実績があり、県内だけでなく県外の有名な所にも就職している先輩もいらっしゃいます。

(こども総合学科)

※文章一部抜粋

みんなの専門学校情報より

「福岡こども専門学校の偏差値ってどのくらいなの?」と思っている方、

専門学校の偏差値は一般的には存在しません。

ですが、保育は基礎学力を必要とされる分野であるため、偏差値40~50はあった方が良いと思います。

福岡こども専門学校のまとめ

自分に合った専門学校を紹介していきました。

「通学圏内にある、自分が気にいった専門高校」を選んでいくのが、専門学校選びの第一歩となります。

また、専門高校は授業が分からない箇所を質問したり、今後の進路について相談出来る方が、卒業後の就職率は高くなります。

まずは、どんな学校があるのかをリストアップして、資料請求をするところからはじめてみましょう!

タイトルとURLをコピーしました