いまの職場の人間関係がつらい・・
職場の待遇に不満がある・・・
1年後、今よりも充実した毎日を送れているかは、これからの自分の行動にかかっています。
私自身、これまで5社へ転職し、4回の転職活動を通じて数多くの転職サイトと転職エージェントを使ってきました。
保育士転職サイトの「保育エイド」は、実際に入職し働いている保育士の意見を聞きながら、転職が出来る転職サイトです。
こちらの記事では、「保育エイド」の転職支援サービスの特徴について解説していきます。
保育エイドの運営会社はどんな会社?
株式会社サクシードは「保育エイド」や「保育R」のほか、「保育プラス」「保育バランス」「保育メトロ」など、全部で7つの保育士向け転職支援サービスを運営しています。
教育や福祉分野の転職支援に特化している会社です。
保育エイドの評判や口コミは?
サクシードの保育士向け転職エージェントは、1人のスタッフが転職者と企業側の両方を担当するのが評判です。
転職エージェントは「転職者担当」と「企業担当」を分けている場合が多いんです。
しかしサクシードでは「転職者」と「企業」のどちらも同じスタッフが担当します。
1人のスタッフが転職者と企業を担当するので、双方をよく理解したうえで紹介できます。
そのため転職後のミスマッチが起こりにくいのが特徴です。
職場の人間関係で悩んでいる人、もっと充実した働き方を考えている人は、まず登録だけしないともったいない転職エージェントです。
保育エイドのメリットとデメリットは?
サクシードの『保育エイド』は人間関係に悩んでいる人に評判!
保育エイドは「人間関係に悩まない職場への転職支援」をモットーにしています。
転職者の相談に乗り、悩みを解決できる園を提案。
「園長や施設長の人柄がいい保育園」や「職員数に余裕のある保育園」「定着率のいい保育園」などを紹介します。
日時調整から交渉までしてくれる
施設見学や面接日時などの調整を専属のコンサルタントの方がしてれるので、調整の手間が省けます。
また、給与や勤務条件などの条件交渉までしてくれるので安心して任せることができます。
さらに、履歴書の添削や面接時の強みやアピールポイントまで面接アドバイスを受けられるので自信をもって面接に挑むことができます。
保育エイドは、次のような人に向いている転職エージェントです
- 人間関係に悩んでいる人
- 自分に合う園をじっくり探したい人
- 悩み相談しながら園を探したい人

どうして人間関係がいいって、わかるんですか?

人間関係だけでなく、給料や休日、育休の利用者数などの情報も収集しています。そのため悩みの原因が人間関係以外であっても対応可能です。
応募・面接までに求人の定着率や残業時間、職場の雰囲気など募集要項にはないないことを丁寧に教えてもらうことが出来ます。
保育士転職専門のコンサルタントと、相性が合わない時もある
「保育エイド」では、経験豊富な保育士専門のコンサルタントが、求職者の転職活動を全力でサポートしてくれます。
求人票に掲載されている一般的な情報はもちろんのこと、職場の人間関係や離職率など聞きたくても聞けないそれぞれの病院の内部情報などを、しっかりと教えてくれます。
そんな頼れるパートナーのコンサルタントですが、人と人の関係上、相性が合わない可能性もあります。
合わないケースで多いのが、転職するまでのスピード感です。
自分の転職希望時期などをしっかりと伝えて、転職スピードなどにズレのないようにしたほうがいいです。
ゆっくりと転職したい方、急いでいる方、それぞれが転職スタンスをきちんと伝えて共有することが大切です。
保育エイドの登録は無料?退会も出来る?
「保育エイド」の登録は無料です。
利用する際の費用は一切かかりません。
また、「ほかで転職が決まった」「使ってみてサービスの質が合わなかった・・」という場合は、もちろん登録の解除も可能です。
保育エイドはどんな人に向いている?
保育士専門転職サイトの「保育エイド」は、保育士として働いている方に向けられたサービスです。
特に、人間関係に悩んでいる人に評判の転職サイトです。
また、サービス内容が手厚いため、転職初心者の方でも安心して利用できます。
また、コンサルタントは登録者の都合に合わせてくれるので、自分のペースで転職活動ができます。
全国的に業界最大級の求人数があり、大手の求人も地方の求人もチェックすることが評判です。
人間関係に悩むなら、保育エイド!自分に合ったサービスを選ぼう
サクシードは教育・福祉分野に特化した転職支援サービスを行っています。
保育士だけでも、なんと7つの転職支援サービスを展開。
それぞれに特徴・評判があります。
人間関係に悩んでいる人にぴったりなのは「保育エイド」。
学童スタッフや学習指導スタッフの求人も気になる人は「保育R」、仕事と家庭を両立したい人は「保育プラス」の利用を検討してみましょう。
ワークライフバランスを充実させたい人には、事業所内保育所の求人に特化した「保育バランス」がおすすめ。
上京したい人は「保育メトロ」、働きやすい園を探す人には「ハートフル保育士」、40代の人には「ラスト保育士」が向いています。
自分の希望に合う転職支援サービスを使ってみましょう。
保育士転職サイトは「保育エイド」の他にも!
保育士転職サイトは「保育エイド」の他にもあります。
転職エージェントは転職の選択肢を広げるためにも2~3つ併用するのがおすすめ。
自分に合ったキャリアアドバイザーと合う可能性も広がります。
転職エージェント | 特徴 |
マイナビ保育 | ・一都三県と大阪に特化 |
・対面での面談が可能 | |
保育士バンク! | ・希望すれば対面の面談も可能 |
・こだわり条件の種類が豊富 | |
ほいく畑 | ・希望すれば対面の面談も可能 |
・派遣の求人もあり | |
保育ひろば | ・入職まで平均1~2週間 |
・派遣の求人もあり | |
保育のお仕事 | ・転職フェアを開催 |
・派遣の求人もあり | |
スマイルサポート保育 | ・週払いあり |
・派遣の求人もあり | |
保育エイド | ・人間関係に悩むひとにおすすめ |
・保育士向け姉妹サイトが7つ | |
イクテン | ・人間関係に悩むひとにおすすめ |
・未経験も対応 | |
きらぽんJOB | ・対面での面談が可能 |
・関東圏に強い | |
はじめての学童指導員 | ・学童保育に特化 |
・ブランクも対応 | |
イクテン | ・一都三県と大阪に特化 |
・対面での面談が可能 | |
保育バランス | ・事業所内保育所が中心 |
・好条件 |
保育エイド まとめ
「保育エイド」は、自分ひとりで考え込まずに、コンサルタントと協力して、就職・転職活動を行っていく転職サイトといえます。
自分一人で就職・転職活動を行うとどうしても、不安や悩みなどが残ったまま就職してしまい、失敗しという経験もある方もいると思います。
不安や悩みなどを打ち上げながら問題を解消しながら就職・転職活動ができることが転職サイトの強みです。
まずはサイトの比較から始め、転職活動に活かしてみては、いかがでしょうか。
コメント